こんにちは、あんずです。
食べても太らない身体って理想ですよね。
痩せるには簡単に言うと、
摂取カロリー<消費カロリーになればいいのですが、この消費カロリーには基礎代謝量が含まれています。まずはそれについて学びたいと思います。
基礎代謝量とは
基礎代謝量は生命を維持するために必要なエネルギーです。女性で約1200kcal、男性で約1500kcalです。1日寝て過ごしても消費されます。
これくらいに摂取カロリーを収めれば運動しなくても痩せますね!ですが、私が試しに1200kcalにした時は物足りない感じがしました。(笑)+家事や仕事、学校で歩いたり頭を使ったりするので、これ以上は確実に摂っていいということになりますね。
この基礎代謝を、上げると痩せやすい身体になります。
基礎代謝量の上げ方
1番効率いいのが筋トレです。
なぜなら、体の中で1番エネルギー消費する部分だからだそうです。
大きい筋肉を鍛えるのがいいようです。
そこで、体で1番大きい筋肉ランキング〜!!
大きい筋肉ランキングTOP3
1位大腿四頭筋
2位大殿筋
3位ハムストリング
図を見てもらうとわかるのですが、全て下半身の筋肉なんですね。下半身のトレーニングでいうと、スクワットが有名ですよね。
私も家でちょくちょくやっています。
他にもYoutubeなどで検索すると下半身の筋トレの仕方が出てくるのでそちらもやってみて下さい。
筋トレといえばプロテインがセットって感じですが、筋トレ後45分以内に飲むのがいいようです。体がアミノ酸を欲してるみたいです。
まとめ
基礎代謝量を上げるには筋トレをしよう!!
スクワットわっしょい!!
一緒に頑張りましょう!!